Sunday, December 1, 2013

勇太、強行スケジュールも20位タイ発進「今日は練習ラウンド」




2011年08月18日18時52分




リーダーズボード
順位 選手名 スコア1 チョ・ ミンギュ -6
S・コンラン -6
3 白 佳和 -5
武藤 俊憲 -5
5 M・ママット -4
吉永 智一 -4
小平智 -4
C・プラポール -4
9 谷口 徹 -3
N・ベーシック -3


順位の続きを見る





2番はティショットを左に曲げ、赤杭の中へ。ドロップして3打目(撮影:上山敬太)











<関西オープン 初日◇18日◇小野ゴルフ倶楽部(6,929ヤード・パー71)>

 兵庫県にある小野ゴルフ倶楽部を舞台に開幕した、国内男子ツアー「関西オープンゴルフ選手権」の初日。先週の「全米プロゴルフ選手権」で日本勢でただ1人予選を突破、火曜日に帰国し強行スケジュールでこの試合に臨んでいる池田勇太が1アンダー20位タイとまずまずのスタートを切った。

【関連リンク】池田勇太の今季成績をチェック!

 池田は出だしの2番でティショットのミスからボギーとするが、5番で約2メートルのバーディパットを沈めたのを皮切りに3連続バーディを奪取。9番パー5でも2オンに成功、惜しくはイーグルは逃したが、きっちりバーディを奪い4アンダーで折り返す。後半も10番でバーディを奪取、13番はボギーを叩いたものの、続く14番で取り返す。

 しかし、15番でここまでの良い流れが一転する。「右の木にぶつかって入ってしまったらしいので、仕方がない」ティショットが痛恨のOBとなるとこのホールダブルボギー。気持ちを切り替え、17番ではバーディを奪取するも、最終18番ではティショットを池に落としてしまい、2つ目のダブルボギー。スコアを1アンダーまで落としホールアウトした。

 「体は重いし、睡眠もとれていない。この暑さだから体もしんどいと思う」と強行スケジュールがたたり、万全とはいえない体調の池田。しかし、「体が動かないのに、よくアンダーパーで回れた」とスコアには納得といった様子だ。この日はティショットのミスでスコアを崩したが、そこが修正できれば十分に上を狙える状況。「今日は練習ラウンド。明日から3日間が本番だと思ってやりますよ」上々の位置で練習ラウンドを終えた池田が、2連勝へ向けギアを上げていく。

【初日の結果】
1位T:チョ・ミンギュ(-6)
1位T:スティーブン・コンラン(-6)
3位T:白佳和(-5)
3位T:武藤俊憲(-5)
5位T:マーダン・ママット(-4)
5位T:吉永智一(-4)
5位T:小平智(-4)
5位T:チャワリット・プラポール(-4)
9位T:谷口徹(-3)
9位T:ネベン・ベーシック(-3)
11位T:塚田好宣(-2)他8名
20位T:池田勇太(-1)他9名

武藤俊憲、後半怒涛の5バーディ!「ドライバーが気持ちよく振れた」




2011年08月18日19時05分




リーダーズボード
順位 選手名 スコア1 チョ・ ミンギュ -6
S・コンラン -6
3 白 佳和 -5
武藤 俊憲 -5
5 M・ママット -4
吉永 智一 -4
小平智 -4
C・プラポール -4
9 谷口 徹 -3
N・ベーシック -3


順位の続きを見る





久々の好発進を見せた武藤俊憲(撮影:上山敬太)






<関西オープン 初日◇18日◇小野ゴルフ倶楽部(6,929ヤード・パー71)>

 兵庫県の小野ゴルフ倶楽部を舞台に開幕した、国内男子ツアー「関西オープンゴルフ選手権」の初日。スティーブン・コンラン(オーストラリア)とチョ・ミンギュ(韓国)の海外勢が6アンダーで首位。1打差の3位タイには武藤俊憲白佳和が入った。

【関連リンク】勇太、強行スケジュールも20位タイ発進「今日は練習ラウンド」

 武藤は前半でスコアを1つ伸ばして折り返すと、後半で爆発。10番バーディ後、13番から3連続バーディ、最終18番もセカンドショットを1メートルにつけバーディ締め。首位と1打差の5アンダーと絶好のスタートを切った。

 「久しぶりにドライバーが気持ちよく振れた」フェアウェイが狭くティショットに苦戦する選手が多い中、安定したショットでバーディを量産。「気分転換に、ドライバーをR11からバーナーに変更したのがバッチリ合った」とクラブ変更が奏功したようだ。明日からについては、「これから徐々に上に上がれたらいいですね」と笑顔で抱負を語った。

 武藤は08年、09年とトータルドライビング1位に輝いたドライバー巧者。飛んで曲がらないティショットを武器に09年の「The Championship by LEXUS」以来となるツアー通算4勝目を狙う。

【初日の結果】
1位T:チョ・ミンギュ(-6)
1位T:スティーブン・コンラン(-6)
3位T:白佳和(-5)
3位T:武藤俊憲(-5)
5位T:マーダン・ママット(-4)
5位T:吉永智一(-4)
5位T:小平智(-4)
5位T:チャワリット・プラポール(-4)
9位T:谷口徹(-3)
9位T:ネベン・ベーシック(-3)
11位T:塚田好宣(-2)他8名
20位T:池田勇太(-1)他9名

首位は海外勢、期待の若手・小平智が2打差5位タイ発進




2011年08月18日19時19分




リーダーズボード
順位 選手名 スコア1 チョ・ ミンギュ -6
S・コンラン -6
3 白 佳和 -5
武藤 俊憲 -5
5 M・ママット -4
吉永 智一 -4
小平智 -4
C・プラポール -4
9 谷口 徹 -3
N・ベーシック -3


順位の続きを見る





首位タイ発進のチョ・ミンギュ(撮影:上山敬太)








もっと写真を見る(7)




<関西オープン 初日◇18日◇小野ゴルフ倶楽部(6,929ヤード・パー71)>

 兵庫県の小野ゴルフ倶楽部を舞台に開幕した、国内男子ツアー「関西オープンゴルフ選手権」は初日の競技を終了。スティーブン・コンラン(オーストラリア)とチョ・ミンギュ(韓国)の海外勢が6アンダーで首位に立った。1打差の3位には武藤俊憲ら2選手。2打差5位タイグループには新鋭・小平智ら5選手がつけている。

【関連リンク】勇太、強行スケジュールも20位タイ発進「今日は練習ラウンド」

 首位に立ったチョ・ミンギュは「アイアンが良かったです」と好調のショットを武器に8バーディ・2ボギーの6アンダーで首位タイ。「小野ゴルフ倶楽部はティショットが一番重要。フェアウェイだったら良いスコアが出るけど、曲がったら難しい」と明日も丁寧なゴルフを心がけて、初優勝を狙いに行く。

 小平はアマチュアだった昨年、チャレンジトーナメント「鳩山カントリークラブ・GMAチャレンジトーナメント」で優勝。昨年末にプロ宣言し、今季からツアーに参戦している。1イーグル・3バーディ・1ボギーの4アンダー発進に「久々に自分の納得のいくゴルフができました」と満足げなコメント。昨年ブレイクした薗田峻輔とは同学年で「峻輔をみて、俺にもできるんじゃないかと思った」という期待の若手が真夏の大会をさらに熱く盛り上げてくれそうだ。

【初日の結果】
1位T:チョ・ミンギュ(-6)
1位T:スティーブン・コンラン(-6)
3位T:白佳和(-5)
3位T:武藤俊憲(-5)
5位T:マーダン・ママット(-4)
5位T:吉永智一(-4)
5位T:小平智(-4)
5位T:チャワリット・プラポール(-4)
9位T:谷口徹(-3)
9位T:ネベン・ベーシック(-3)
11位T:塚田好宣(-2)他8名
20位T:池田勇太(-1)他9名

「関西オープン」2日目スタート!武藤俊憲が首位タイに




2011年08月19日11時25分




リーダーズボード
順位 選手名 スコア1 N・ベーシック -13
2 チョ・ ミンギュ -9
3 武藤 俊憲 -8
4 吉永 智一 -6
M・ママット -6
白 佳和 -6
7 田保 龍一 -5
8 星野 英正 -4
ドンファン -4
10 小泉 洋人 -3


順位の続きを見る


<関西オープン 2日目◇19日◇小野ゴルフ倶楽部(6,929ヤード・パー71)>

 兵庫県にある小野ゴルフ倶楽部を舞台に開催中の国内男子ツアー「関西オープンゴルフ選手権」の2日目がスタート。初日、日本人最高位の3位タイに立った武藤俊憲が、13ホールを消化し、トータル8アンダーまでスコアを伸ばし首位タイに立っている。

 INコースからスタートした武藤は出だしはスコアカード通りのプレー。14番で初バーディを奪取すると、16番でもバーディを奪取。昨日はこのINコースで5バーディと爆発したが、この日はティショットがフェアウェイをとらえられない場面も目立った。初日よりもさらに重くなったグリーンに苦しんだが、後半の2番でも3つ目のバーディを奪っている。

 初日首位のスティーブン・コンラン(オーストラリア)とチョ・ミンギュ(韓国)は午後組でのスタート。「全米プロゴルフ選手権」から強行日程で本大会に挑み、初日1アンダー20位タイとまずまずのスタートを切った池田勇太は12時24分にスタートする予定。